山梨でキャンプ(後編)湖山荘キャンプ場・富士山を近くで見たい!
前記事、山梨でキャンプ(前編)ウエストリバーオートキャンプ場で魚釣り・八ヶ岳を望む風景 からの続きです(^^) 山梨でキャンプの3日目は、山梨県南アルプス市のウエストリバーオートキャンプ場を後にして、富士山を見るため、山…
育児のこと、家族のこと、毎日の生活で思いついたことをなんでもメモメモ。
前記事、山梨でキャンプ(前編)ウエストリバーオートキャンプ場で魚釣り・八ヶ岳を望む風景 からの続きです(^^) 山梨でキャンプの3日目は、山梨県南アルプス市のウエストリバーオートキャンプ場を後にして、富士山を見るため、山…
シルバーウィーク、家族で山梨まで3泊4日の日程でキャンプ旅行に出かけました(^^) 今回3泊4日とちょっと長い旅でしたので、旅の記録を2回に分けてアップしたいと思います。まずは「前編」と致しまして、1,2日目の記録をお届…
夫の転勤で全国を転々としているわたくしですが、出身は兵庫県。毎年お盆の時期は帰省をします。 夫も兵庫出身で、帰省した際は、お互いの実家をハシゴ。結構ハードなんですよ(^-^; なかなか「実家でゆっくり」ともいかない日程の…
GW最終日、茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」に家族で出かけました。 「日帰りで気軽に行けて、自然が楽しめるところ」ということで色々と物色していたのですが、この「国営ひたち海浜公園」のウェブサイトを見たときに…
以前から機会があったら買ってみたいと思っていたギャレットポップコーン。ついに買ってきました! 少し前におすそ分けしてもらったものを食べたことがあったのですが、その時の印象が強烈で。。。ポップコーンになんて全く興味のなかっ…
今年も早いもので、11月も終盤となりました。 3連休の初日となった23日(勤労感謝の日)、家族で博多駅周辺に出かけたのですが、夕方、思いがけず素敵な光景に出会うことができました。 それは、博多駅の「クリスマスイルミネーシ…
今年は、9月が土日から始まったので「新学期は9月3日から」という地域も多かったのではないでしょうか。うちの子どもたちも、今日、3日から新学期が始まりました。 夏休み最後の土曜日、9月になってしまいましたけれども、山口県の…
金環日食の日が近づいてきました。5月21日、来週の月曜日です!! 以前の投稿でも書かせていただきましたが、準備は万端でしょうか?? (以前の投稿:金環日食の観察準備をそろそろ始めましょう) “興味ない”って言う人もいらっ…
GWキャンプ旅行、最終日3日目です。 最終日は、テントの片づけ&近場を観光して家路につきました。 久住高原コテージのレストランでモーニングをいただき、池山水源、花の温泉館、小松地獄に行きました。
GWキャンプ2日目です。 朝、九重町の泉水キャンプ村を出て、まず立ち寄ったのは、「三愛レストハウス」です。 泉水キャンプ村からは、車で30分弱だったと思います。
最近のコメント