オリオン大星雲(M42)と木星を見ました(Vixen ポルタⅡ R130Sf)

オリオン座
LINEで送る

日中はまだ暑さも感じられますが、朝晩はめっきり涼しくなり、…というか寒いくらいになりました。日本にはやっぱり四季があるんだなぁと感じる今日この頃です。

さて、6月に買った天体望遠鏡で、自宅マンションのベランダから星空を楽しんでいる私でしたが、ここ最近は空がスッキリ晴れることがなく、望遠鏡をのぞく機会が減っていました。

季節が変わると星空も変わるので、夏の間には何とか見えていた土星も最近は見えませんし、見やすい星雲・星団にも新たには出会えず。

何よりも空の状態が悪すぎ…。昼間晴れていても、日が暮れた後の福岡の空は、なんだかボヤーッと白くて、しばらく外にいて暗さに目が慣れてきても、1~2等星の星がなんとか見える、と言った感じ。子供たちと望遠鏡を見ようと思ったら、やはり夜8時~9時くらいにスッキリ晴れていて欲しいのですが。

9月ですが、真夜中の空には木星・それに、冬の星座オリオン座が…!

そんな日が続く中、昨夜遅く、というのか今朝早く、というのか…。夜中の3時頃に、ふと目が覚めました。

「星が見たい」と常日頃思っている私は、「この時間にはどんな星が見えるんだろう」と気になり、マンションのベランダに出て星空を見上げてみました。

すると、夜空は最近は見たことのない、目が覚めるようなクッキリ星空で、南東の方向には、あの冬の代表的な星座「オリオン座」が燦然と輝いているではないですか!9月のこの時期にオリオン座が見れるとは思っていなかった私は、眠気もすっかり吹っ飛びました。

そしてさらに、「そろそろ木星も見えるのでは?」と今度は空の思い切り上の方を見上げますと、「あれが木星に違いない」と誰にでもわかる、ピカーーーーっと光る異常に明るい星を発見しました。

(※上の写真は、無料写真素材サイトの「写真素材 足成【フリーフォト、無料写真素材サイト】」さんから、ダウンロードさせていただきました。私が撮った写真ではありませんのであしからず^_^;)

木星とオリオン大星雲(M42)「Vixen ポルタⅡR130Sf」

実は、チャンスがあったら星を見ようと数日前から望遠鏡はベランダにスタンバイOK(^^;)
というわけで、夜中でもドタバタせずにすぐに望遠鏡を覗くことが出来ました。

まずは木星から。4つのガリレオ衛星がかわいすぎる!!

せっかくキレイに見えていた木星なのですが、見えている位置がかなり高い位置で(南東ですが天頂に近かった)、上階のベランダが邪魔になって、なかなか望遠鏡をうまく向けられませんでした。望遠鏡をベランダの柵に思い切りくっつけて、ようやく木星をとらえることが出来ました。

最初は、「Vixen ポルタⅡR130Sf」付属の接眼レンズPL20mmを使った倍率33倍で木星を見ましたが、低倍率でも木星はハッキリと丸い形に見え、木星のガリレオ衛星と呼ばれる4つの衛星(イオ,エウロバ,ガニメデ,カリスト)が仲良く一列に並んでいるのがよ~く分かりました。この日は衛星が木星の左右に2個ずつキレイに並んでいて、そのさまがとても可愛らしくかなり感動しました。

次に倍率をあげて、接眼レンズPL6.3mmを使った倍率103倍で見ると、木星の縞模様が何本か見え、木星が大変「木星らしく」見えました。

さらに、2倍バローレンズを使って206倍で見てみました。望遠鏡の揺れも気になりますし、視界の中を木星がどんどん動いていくので、ピント合わせがかなりシビアですが、ピントを合わせてしまうと木星が大きく見えるのでやはり楽しかったです。

土星を見た時と比べると、土星は環があるため、環も含めるとそれなりの大きさがありますが、天体本体の丸の形は、木星の方が大きくて、白く明るく見えます。とても見やすかったです。

憧れの!!オリオン大星雲(M42)。探すのはめちゃめちゃ簡単!

天体望遠鏡を買ってから、ずっと見たかった星雲です。でもオリオン座は冬の星座なので、オリオン座の中にあるこの星雲(M42)は「見れるのはもう少し先」と思っていました。その星雲に突然出会ってしまったので、真夜中にもかかわらず一人で大興奮。

オリオン大星雲オリオン大星雲は、よく澄んでいる空では肉眼でもその位置がよくわかります。子供の頃から、オリオン座の中にごちゃごちゃとした星の塊みたいなのがあるのは知っていて、「あれを望遠鏡で見てみたい」とよく思ったものでした。

オリオン座を見つけた私は、このオリオン大星雲(M42)をとらえようとファインダーを覗きました。星雲があると思われる方向に望遠鏡を合わせると、ファインダー越しに、星が3つ並んでいるのが見えました。右の写真を見ても、オリオン座の三ツ星の右下にもオリオン大星雲を含んで三ツ星が並んでいるように見えますね。

最初、この3つ並んだ星をオリオン座の三ツ星と勘違いして、「あれ?あれ?」となってしまったのですが、それにしては小さいな、と…。

実は、この最初にとらえた小さい三ツ星の中央付近こそが、実はオリオン大星雲なのでありました…。オリオン座の大きな三ツ星とは別に、オリオン大星雲(M42)のある場所も、星が3つ並んだように見えるということを、後で本を見て確認しました(^^;)

見る倍率によって違う魅力を発揮する オリオン大星雲(M42)に感動

最初は、33倍の低倍率で観賞。
この日は、星の周りにガスが雲のように広がる星雲部分をしっかり確認できました。市街地では「星団」はともかく「星雲」は難しいと思っていたので、こんな風にみえるなんて本当に嬉しい。33倍では、星雲状に見える部分の周りの星も広範囲にたくさん見えて、宝石箱のようで本当にキレイ。うっとりする眺めです。

続いて、33倍から2倍バローレンズを使って66倍で見てみました。明るさも損なわれず、星雲の形状もよく分かり、さらに周りの星もたくさん見える。私はこの倍率が一番気に入ったかな…。

さらに倍率をあげて、103倍です。やや暗くなりますが、十分な明るさだと思いました。星雲がさらに拡大されて、星雲の様子がよく分かります。周りの星も含めて視野に小さく入れる時とはまた別の感動があります。望遠鏡を動かしながら星雲の中を見たり、周りの星を見たり。つくづく大きな星雲だなぁ…と思いました。

さらにさらに103倍から2倍バローレンズを使って206倍にすると、さらに拡大されますが、やはり暗くなるのが残念な感じ。R130Sfでは、ここまで頑張る必要はないかなと思いました。

オリオン大星雲は、誰にでも簡単に見つけられて、しかもきれいに見えて期待を裏切らない。初心者に超おすすめの星雲だなと思いました。

早く子供たちにも見せてやりたいです(^^)

余談ですが、やっぱりこれが悩みです

自宅マンションのベランダは南向きで、東と西の方向もそれなりに見え、視界は良好です。しかし、北側にある天体はもちろん見えませんし、上の階のベランダがあるので、天体が天頂に近づくと、望遠鏡を向けるのが困難になります。屋上のある家に住みたい…。

関連記事

私が使っている「ポルタⅡ R130Sf」「2倍バローレンズ」など

使いやすい経緯台と、お手頃価格で大き目口径が魅力「ポルタⅡ R130Sf」

  • 私が使っている天体望遠鏡はこれ。価格は4万円代前半~半ばくらいから(2012年9月現在)。私はAmazonで購入しました。

こちらの望遠鏡もおすすめ。扱いが楽で入門者に一番人気「ポルタⅡ A80Mf」

  • 本格派ですが屈折式で扱いやすく、初心者に人気です。価格は4万円弱くらいから(2012年9月現在)。

お手頃価格で持っていて損はなし。手持ちのアイピースを使って倍率を2倍に

  • 私も使っています。手持ちのアイピースで倍率を2倍に出来るので一つあると便利です。私はAmazonで買いました。

星雲星団ベストガイド―初心者のためのウォッチングブック

  • 私が使っている初心者向けガイドブックです。初心者に見やすい「星雲・星団」がたくさん載っています。「自分の使っている望遠鏡で実際どんな感じに見えるのか」が分かるのでとても参考になります。
LINEで送る

関連記事と広告

10 件のコメント

  • はじめましてこんばんは。
    記事楽しく読ませていただきました

    私も少年の頃60mmの屈折望遠鏡で毎夜
    星空をながめておりました。

    最近また星を見たくなり、
    手持ちの小さな双眼鏡を持ち出して
    ベランダから星を眺めています。

    昔は天の川もきれいに見えていたのですが、
    今では光害で明るい星しか見えないのが残念です
    今望遠鏡の購入を検討中でして、
    めめさんの記事が大いに参考になりました。
    私も
    ポルタⅡのA80MfかR130Sfで悩んでおります
    屈折のメンテナンスフリーさも魅力ですが
    やはり大口径の魅力には心を惹かれます。
    ・・・うーん悩む・・・

    • ひでぱぱさん

      メッセージありがとうございます♪
      望遠鏡の記事でコメントをいただいたの初めてなので、とても嬉しいです(^^)
      周りには、天体望遠鏡覗いている人なんていないのですよ…だから話する人もいなくて。

      手軽さでは屈折式なのかもしれませんが、私もA80Mfは覗いてみたことが無いのでどのように見えるのかは分かりません。
      R130SfとA80Mfどっちにするか悩みに悩んで、結局、夫(←望遠鏡に関してはど素人です)のアドバイス(?)もあり、口径の大きいR130Sfにしました。
      今のところ、すごく満足しています。まだ新しいのでメンテナンスの機会もないですし、女の私でも部屋からベランダに出したりしまったりもなんとか出来る大きさです。

      惑星は本当に明るく見えますし、星雲星団に関しては、市街地でも見えるものもあることはあるので、星雲星団を見るときにはやっぱり口径が大きい方が有利な気もしますよね。

      でも、欲を言うのならば、もっともっと口径の大きいので見てみたい!!と、どんどん欲張りに…。

      悔いのない選択をされてくださいね(^^)

  • こんばんは

    めめさんのアドバイスもあって私もR130sfを購入し、
    今日ファーストフライトできました。
    20:00頃は薄雲が出ていて、今日も駄目かな~と
    半分あきらめていたのですが、
    22:00頃再び空を見てみるとすっかり晴れていて

    ファーストフライト大成功でした!

    今日は木星
    M45
    ペルセウス座の二重星団など見ました。

    久しぶりの天体観測はとても感動的でした。

    バローレンズも一緒に購入しておりましたので
    PL6.3mm+バローレンズで見る木星は
    高度がまだ低く
    条件は悪かったですが私が少年時代に60mmの
    屈折望遠鏡で見た木星と比較しては明らかによく見えていました。
    やっぱり130mmの口径のおかげかな・・・
    R130sfの選択は
    大成功だったと思います。
    アドバイスありがとうございました

    私もマンションのベランダからの観望で
    不便なところはありますが、
    色々と工夫しながら
    スターウォッチングを楽しみたいと思います。

    • ひでぱぱさん

      R130Sf、買われたのですね!おめでとうございます(*^^*)
      アドバイスなんてそんな大それたものではなかったですが、お仲間が出来てうれしいです♪
      バローレンズ+PL6.3mmは、拡大されるのはいいのですが、確かに条件良くないとキビシイですね…。めっちゃブレますしね…。

      今の時期、木星も夜12時ごろになると見やすいのですが、小学校低学年の子供達と見るにはまだ時間が遅すぎて…。
      早く子供に見せたくてうずうずしてます。

      M45も見やすくてキレイですよね~。
      ペルセウス座の二重星団はまだ見ていません。方向的に厳しいです…。いちおう東側にもベランダがあるのですが、すぐ目の前に別のマンションが建っていて、空がせま~いのですよ…。よほど時間的に狙いを定めないと難しい…。やっぱり屋上のある家に住むしかないです(-“-)

      オリオン座がいい時間に見える季節も待ち遠しい今日この頃です。M42は本当にキレイです(^^)

      また、見やすい天体みつけたら教えてくださいね!

  • はじめまして、お邪魔しまーす♪

    R130の購入にあたり情報を探し回っていて辿り着きました。
    とても分かりやすくて、画像も拝見させていただき、とっても勉強になりました。
    私も周りに詳しい人がいないので、少々不安でしたが、めめ様のおかげでワクワク度が増しました↑
    昨日今日の悪天候によりデビューはまだですが、今夜あたり。。。ウシシ♪

    一言お礼を申し上げたくてお邪魔させていただきました。
    ありがとうございました m(_`_)m

    • さくらさん

      はじめまして(*^^*)
      私もR130Sfを選ぶまですごくすごく迷いました。
      お礼だなんて…!
      私も望遠鏡を買って、ただただ、とてもうれしかったので、書かずにいられなかったのです(^^;)

      いよいよデビューですか!晴れるといいですね♪
      明日が満月ですから月もとてもキレイに見えそうですね。
      (満月に近い月はめちゃくちゃ眩しいので要注意です!!)

      また遊びに来てくださいませ♪

      •  
        めめさま

        せっかくのご注意でしたのに・・・
        先程、眩しすぎるーーーってベランダで騒いできましたww
        手ブレしながらの撮影もクレーターが写りました。

        とりあえず、デビューは無事にできました♪
        最終関門の銀河と土星を見るまでは若干の心配とドキドキでいっぱいですが、
        こうして喜びをわかちあってくださると嬉しさ倍増ですね☆

        またお邪魔させていただきますね〜♪
        ありがとうでーす☆☆☆

        • さくらさん

          早速月を見られたのですね!眩しいですよね!!

          いっつも月を見ている私の横で、子供が
          「ママの眼に月が映ってるーーーー!!!」と騒いでいます。

          鏡筒の前面のフタをしめて小さいキャップだけを開けて見ると減光されていいのだそうですが、
          そうやって光を減らすのは、なんだかもったいないような気がする貧乏性の私なのでした…。
          いつも眩しいのを我慢して覗いています。目にはよくないですよね、きっと…。

          とにもかくにもデビューおめでとうございます♪

  • せっかく買ったポルタⅡのR130Sfを何とか活用できないか、と検索した際に見つけ、参考にさせていただきました。
    東京都内ですが、おかげさまで木星の縞模様を見ることができました。
    バローレンズも注文したので、楽しみです。
    引き続き観測情報を載せていただけると幸いです。

    • jangarianhamさま

      コメントありがとうございます。
      記事を参考にしてくださってうれしいです(^^)
      バローレンズは本当に買って正解でした。

      木星、すばる、オリオン座大星雲…と見やすい天体がいっぱいの冬の空ですが、寒いですね…。
      今狙っているのは、新しい接眼レンズです。
      100倍と200倍の間で見れるのが欲しいなと思っているのですが、いろいろと迷っています。
      また買ったら記事を書きたいと思いますので、のぞいていただけると嬉しいです♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    This blog is kept spam free by WP-SpamFree.