2014年10月8日の皆既月食。バッチリ見れました。
約3年ぶりの皆既月食、とても楽しみにしていました。 月食はもちろん肉眼でも十分楽しめるのですが、お天気もよさそうだということで、久々に天体望遠鏡をベランダに出してスタンバイ。 千葉では、月の出の時刻に雲もなく、きれいな満…
育児のこと、家族のこと、毎日の生活で思いついたことをなんでもメモメモ。
約3年ぶりの皆既月食、とても楽しみにしていました。 月食はもちろん肉眼でも十分楽しめるのですが、お天気もよさそうだということで、久々に天体望遠鏡をベランダに出してスタンバイ。 千葉では、月の出の時刻に雲もなく、きれいな満…
日中はまだ暑さも感じられますが、朝晩はめっきり涼しくなり、…というか寒いくらいになりました。日本にはやっぱり四季があるんだなぁと感じる今日この頃です。 さて、6月に買った天体望遠鏡で、自宅マンションのベランダから星空を楽…
夏休みの宿題。実は、小3の上の子の「自由研究」がまだ終わっていませんでした(^_^;) もう時間もあんまりないことですし、先日ご紹介した、「ぷよぷよ卵」のことを写真付きでレポートにしてもいいかなぁ、と思っていたのですが。…
天体望遠鏡のお話です。 今年6月に、天体望遠鏡「Vixen ポルタⅡ R130Sf」購入しまして、公害だらけの福岡の市街地で夜空を楽しんでいます。 月・土星・火星は、上記の望遠鏡で簡単に見ることが出来ました。 月がよく見…
先月購入した天体望遠鏡、「ポルタⅡ R130Sf」で、やっと月が見れました(^^) 梅雨時に天体望遠鏡を購入したので空も晴れる日が少なかったのと、月齢との関係で、一番先に見るべきであろう「月」が、まだ見れていなかったので…
梅雨のさなかに、天体望遠鏡を購入した奇特な私です。 購入したのは、Vixenの「ポルタⅡ R130Sf」。 ・購入して組み立てるまでの記事はこちら。 →天体望遠鏡を購入 Vixen ポルタⅡ R130Sf(初心者です)…
突然ですが、天体望遠鏡を買ってしまいました。「Vixen ポルタⅡ R130Sf」です! 実は夜空を見上げるのが好きだったりします。私が育ったのは田舎で、晴れた日の夜空は、宝石箱のように星が本当によく見えました。 今でも…
最近のコメント