BRUNOのコンパクトホットプレートのオプションアイテム セラミックコート鍋 を使って、パンを焼いてみました!
セラミックコート鍋は、ブルーノのコンパクトホットプレートの基本セットには入っていなくて、別売りなのですが、コンパクトホットプレートの利用の幅が広がりそうなので、後から購入しました(^^)
「コンパクトホットプレート+セラミックコート鍋」での初めてのパン作り、ちょっと失敗もあったのですが、とてもおいしく焼けたので、レポートしたいと思います(^^)
この記事の目次です♪
BRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート セラミックコート鍋を使ってパンを焼くぞ!
コンパクトホットプレート セラミックコート鍋
ブルーノのコンパクトホットプレートのセットできる「セラミックコート鍋」。先日買いました。
セラミックコート鍋の詳細はこちら。
コンパクトホットプレート セラミックコート鍋
セラミックコート鍋を、コンパクトホットプレートにセットすると、こんな感じ。
パンのレシピは、公式サイトに載っていたものを参考にしました
BRUNOコンパクトホットプレート セラミックコート鍋の商品ページにあった「オーブンいらず!簡単ちぎりパンでサンドウィッチ」のレシピを参考にしました!
とは言っても、私は生地作りは、ホームベーカリーにお任せしちゃいました。材料・生地作成以降の手順は、ほぼ公式ページのレシピ通りです。
【材料】
・強力粉:350g
・砂糖:35g
・塩:6g
・無塩バター:30g
・牛乳:150ml
・水:80ml
(私は、水+牛乳のところを低脂肪乳230mlに置き換えました)
・ドライイースト:小さじ1
まずは生地作り。私はホームベーカリーのパン生地コースで。
強力粉350gを使用
私は、力のいるパン生地作りはホームベーカリーにお任せしようと考えました。
レシピの小麦粉の量は350gと、ホームベーカリーの指定の量よりは、ちょっと多めですが、まぁ、大丈夫でしょう!
私はパンをフワフワの食感にしたかったので、国産強力粉(春よ恋)200gと、最強力粉(スーパーキング)を150gを合わせて使用。
一次発酵までをホームベーカリーがやってくれる♪
パン生地の材料を全部ホームベーカリーの釜にいれて、「パン生地コース」をセット。スイッチを押すだけ。
他のことしながら1時間待ったら、一次発酵まで済んだパン生地が完成!
あ~、楽だわ~~。
もちろん手捏ねでも
パン生地を手でこねて作る場合の一次発酵までの手順は、以下の通りです。
材料をボウルに入れて10〜15分捏ねる。丸めてボウルにいれ2倍の大きさになるまで一次発酵させる(35度で1時間位)。
生地を分割して休ませた後、セラミックコート鍋に並べて最終発酵へ!
生地を分割。休ませる。
続いての手順。
12〜15等分に分割し丸め、とじ目を下にしてぬれふきんをかけ15分置いておく。
ということなので、私は生地を12等分にしました。
後で、コンパクトホットプレートのセラミックコート鍋に並べることを考えて、分割する個数を決めましょう(^^)
生地をとじ目が下に来るようにクルクルと丸めて、ふきんなどをかけて15分ほど休ませます。
休ませた生地を丸めなおしてセラミックコート鍋に並べる!
ガスを抜いて丸め直し、コンパクトホットプレートの上にセラミックコート鍋をセットし、とじめを下にして並べる。
もう一度生地を丸めなおして、セラミックコート鍋に等間隔になるように並べます!
休ませていたたった15分の間にも発酵は進んでいて、丸めるときには、プスプスとガスが抜けます。
この時は、丸めた生地と生地の間に隙間がたくさんありますが、これでOK。
最終発酵です。焼きに入るまであと少しの我慢。
焼く前に、最終発酵!手順は以下の通り。
蓋をし【WARM】にセットして15秒経ったら切り、そのまま約30分最終発酵させる。(1.5倍の大きさになればOK)
発酵に必要な温度を確保するため、一瞬だけ(15秒程度)、ホットプレートの電源を入れるんですね。温度調節のつまみは【WARM】にセット。
このとき、たった15秒【WARM】に合わせて電源入れたくらいで、ホントに鍋は発酵に必要なくらいあったまってるのか??と、不安になった私。
実際、電源切った直後は、鍋も冷たいまま。
しかし、しばらくしてからセラミックコート鍋をさわってみると・・・。
なんと、ちゃんと鍋がほんわか温かくなっている!
ここで熱し過ぎると、熱すぎてイースト菌が死んでしまいそうですから(^^;) 「WARMで15秒」というのは、守った方がよさそう。加熱時間の追加は少しずつ、自己責任でどうぞ。。。
約30分、コンパクトホットプレートに蓋をしてじっと我慢・・・。
気温が低かったりして、途中で温度が下がってしまいそうなときは、コンパクトホットプレートの上からバスタオルをかぶせたりするなど工夫して、ある程度の温度を維持する方がスムースに発酵が進むと思います。
約30分後、蓋を開けてみました!大きくなってる~♪
最終発酵で、生地が約1.5倍の大きさになったらOKということですので、いよいよ「焼き」に入ります。
うまく焼けるかな?!焼き時間は厳守!!
「HI」で13分。一気に焼き上げる。
生地がうまく膨らんだら一安心。いよいよパンを焼きます!
温度を【HI】にし、蓋をしたまま13分加熱。フライ返しなどで上下に返しさらに3分加熱。
レシピ通り、温度設定を「HI」にします。
とにかく初めてなので、レシピの「13分」をきっちり計りました!
きっちり13分後、ふたをあけてみると・・・。
わ~~~、おいしそう!!
生地の上面は白いですが、このままでもよさそう。
ですが、このパンのレシピでは、パンをひっくり返して、上の白い面も少し焼くことになっている、のです。。。
ひっくり返すことに手間取っていると・・・
ひっくり返すことは知っていたので、あらかじめフライ返しを用意していはいましたが、フライ返し一つではひっくり返すことはムリとわかり・・・(少し考えれば分かりそうなものですが)
「もうひとつ、もうひとつ、フライ返し!!!」
慌てて探して持ってきたのが、お好み焼き用のでっかいヘラ・・・。
フライ返しとお好み焼き用のヘラを両手に持ち、やっとひっくり返した時には、
あぁ・・・っ

やってしまった。
13分きっかり計っておきながら、実際にひっくり返すことが出来るまでには、それから2分、いやそれ以上かかってしまっただろうか・・・。(写真も撮ってたし・・・)
とにかく焼きあがりました!ちょっと失敗したけど、めちゃくちゃおいしかった!
焦がしてしまったり、いろいろ失敗もありましたが
パンの底面を焦がしてしまうという失敗はありましたが。
焦げてる方を下にして取り出せば、全然わかんない。とっても、おいしそうではありませんか。
実は、このパン、焦がしてしまった以外にももう一つ失敗がありまして。
私は、パンをひっくり返すときに、フライ返しとお好み焼き用のヘラを両手に持ってひっくり返しました。
その時に使ったお好み焼き用のヘラの方が硬すぎて、そして、慌てていたことも手伝って、パンの横側からヘラを入れた時に、お好み焼き用のヘラ側のパンの形が少し崩れてしまったのです。。。
もう片方の手に持っていたのは、柔らかくしなるタイプのフライ返しだったので、パン側面から下側にすっと入れることができ、パンの形も崩さなくて済みました。
やってみて思ったのですが、柔らかいフライ返し2本を使えば、ひっくり返すこと自体はとても簡単です。パンもこびりついたりしていませんし、パンが柔らかくてふにゃふにゃしているなんてこともないので、全然難しくないのです。今回は、完全に私の段取りの悪さからの失敗でありました。。。
なので、次回は、両手に「柔らかくしなるタイプのフライ返し」、そして、焼き時間の厳守!これでリベンジしたいと思います。
ちょっと甘めのフワフワパン
焼きあがったパンを早速食べてみました。
ちょっと甘くて、フワフワでモチモチのとてもおいしいパンに焼けていました!
底は焦げてしまったんですが、それが逆にカリカリとした食感になり、子供達には大変好評でして・・・(子供たちは優しいですね)
12分割した生地同士はくっついて焼けてしまうので、大きな一つの塊のパンに焼きあがるのですが、分割した境目のところで簡単にパンをちぎることができるので、とても食べやすかったです(^^)
朝食にも、おやつにもイケる、そのままで美味しいパンです。
うん。なかなか、ふっくら焼けてる。
手順も簡単で、焼き時間も短くて、しかもおいしい。これはリピ決定です!
以上、コンパクトホットプレートで作る「ちぎりパン」レポートでした。
ブルーノのコンパクトホットプレートのセラミックコート鍋をゲットしたら、ぜひパンも焼いてみてくださいまし。とても簡単に焼けますよ♪
ブルーノのコンパクトホットプレートの当ブログ関連記事
色々と作ってます♪
- 【関連記事ブルーノ(BRUNO)のコンパクトホットプレートが欲しい!可愛いし機能的!普段使いにも来客時にもフル回転♪
- 【関連記事】ブルーノのコンパクトホットプレートが我が家にやってきた!セラミックコート鍋とマルチプレートも買っちゃった♪
- 【関連記事】ブルーノのコンパクトホットプレートでチーズフォンデュ!「材料を焼きながら」っていうのが、実にいいじゃないの!
- 【関連記事】BRUNOコンパクトホットプレートのマルチプレートで作る、ホットケーキミックスを使った今川焼風パンケーキ!
BRUNO(ブルーノ)のコンパクトホットプレートはこちらから購入できます
イデアセブンスセンス 公式ストア
【BRUNO】ホットプレート
只今、オンラインショップ限定で、BRUNOオリジナルデザインの珪藻土コースター(2枚入り)がプレゼントでついてきます!!
イデアセブンスセンス オンラインショップの新規会員登録すると500円のクーポン がもらえます。会員なら買い物の度にいつでも3%分のポイントが貯まります!
今回パンを焼くのに使った別売りセラミックコート鍋はこちらです。
コンパクトホットプレート セラミックコート鍋
コメントを残す