梅干しづくりを開始!今年も減塩梅干しで!

LINEで送る

今年も梅の季節がやってまいりました!

毎年、梅酒・梅ジュース・梅干しと、ひととおりの梅行事を楽しむ私ですが、梅干しは毎年改良(改良にならない場合もある)を加えて、未だに試行錯誤といった状況であります。。。

そして、今年も果敢に梅干しづくりに挑戦する私なのでした。

納得いく味を求めて、とりあえず、梅2キロを用意

スーパーで安くて大粒の梅を発見!!!今年もやってやる、と、梅干し用に2キロ購入。
umeboshi01ほぼほぼ、黄熟しておりましたが、さらに2日ほど追熟させて、梅をきれいに水洗い。

いよいよ、作業開始です!

永遠のテーマ。減塩タイプの梅干しでカビずに美味しいのを作りたい。

しょっぱすぎない梅干しを作りたい!

梅干しといえば、塩。
基本的には、梅と塩さえあれば梅干しは作れるのですが、その塩の量が問題。

基本の梅干しのレシピは、どれも塩分18%とか20%とか・・・。

私も最初の頃は、18%くらいの塩を使って梅干しを作っていましたが、う~ん、しょっぱい!

最近はスーパーで売っている梅干しも減塩タイプが多く、味もマイルドなものが多いです。子供もしょっぱすぎる梅干しはあまり好きではないみたい。。。

というわけで、近年は塩の量を半分くらいに減らし、代わりに砂糖やはちみつを入れるレシピで、試行錯誤を重ねております。

参考にさせていただいているレシピ☆

私が近年参考にさせていただいているレシピです♪

こちらのレシピは、塩分控えめで砂糖(グラニュー糖)を加えるレシピ。専用の容器を使わず、ジップロックなどの密閉袋を使って、1キロ単位で気軽に作れるのがとってもよいです。

基本的な手順は、このレシピに従って梅干しづくりを楽しんでします。
塩分控えめですが、カビたことは一度もありません!

今年も同じ手順でやってみよう♪

梅は2キロ用意しましたが、作業は家のボールでもやりやすい1キロ単位で行います。

材料は、梅の他に、「塩」「砂糖」「ホワイトリカー(消毒用)」

上記のレシピでは塩は10%なのですが、今年は、さらに減らして8%で!大丈夫かな??

梅はホワイトリカーでしっかり消毒します。
そのあと、塩と砂糖の半量と梅をボールの中でしっかりなじませます♪
umeboshi02

梅と塩・砂糖が混ざったら、ジップロックに移します。

残りの塩と砂糖も投入。さらにホワイトリカー少量を回しかけて、全体がよく混ざるように袋の上から梅をゴロゴロ転がします♪
umeboshi03

袋に入った梅を平らに並べて初日は終了♪

残りの1キロの梅の同じ手順で作業して、ジップロックに入れ、最後は梅が重ならないように、平らに並べて初日の作業は終了です。

家にあるものだけで、あっという間にできます♪
umeboshi04

丸1日後の梅の様子

丸1日経過した梅の様子です。
塩や砂糖もすっかり溶けました。
umeboshi06
たった一日で梅酢がこのくらい染み出してきております。
umeboshi08

ちょうど1週間経過しました

梅がかなりしんなりしてきました。
umeboshi09
袋を横にした状態で梅全体が梅酢につかるようになりました。
umeboshi10

おいしい梅干しになぁれ♪

赤紫蘇を投入しようかどうしようか、現在考え中・・・。
 ↓
でしたが、お出かけ先の道の駅で美味しそうな赤紫蘇を見つけたので、紫蘇も投入することに決定!

赤紫蘇を投入する過程を、続きに記録しようと思ったのですが写真が多いので記事を分けます(^-^;

赤紫蘇投入の様子はこちらをどうぞ。


【スポンサーリンク】

LINEで送る

関連記事と広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.